【Network機器】
家の中にもNetworkを張っている。家庭内乱である。
その昔は通信モデムさえあれば外と繋ぐことができて通信ができていた。
今はもっと複雑になって、やれ光だのWiFiだのと一般には分けの分からん状態になってしまった。
そんな家の中の通信環境を支える機材を晒してみる。

<BUFFALO WiFi ルーター WSR-5400AX6B>
 WiFi ルーター
バッファローのWiFi ルーターである。
新旧交代の設定は、何ちゃらボタンを何秒か押すことによって簡単に設定できてしまった。
本当なら別のIDとかパスワードを設定する必要があったのだが、この辺はお利口さんになっていてありがたい。
家の中で、どうしても電波が届きにくい、途切れてしまう所があるということで、もうちょっと出力(?)の大きい、そして電波が届きそうなWiFiルーターにすることにした。
これよりも上位のルーターは結構お高くなってしまうので、その時は1階2階で別々のルーターにしようということにした。
導入した結果としては、思ったよりも電波が強くは無い・・・が、途切れることも無くちゃんと届いてるという感じ。
それぞれの建物によって届いたりそうで無かったりとはあると思うのだが、うちの場合は何とか上手く言ってるという感じかな。
これまで使っていたルーターをメッシュで繋ごうと思ったりもしたが、どうも設定が上手く行かないので、その次の手段として有線を延ばした上でその先にルーターを繋げるという計画をしている。

【マイ・ツール】トップへ